リサイクルショップ 出張買取 福岡・北九州・直方・中間・宗像・古賀・福津エリアの買取はリサイクルトレードへ
Menu
  • 初めての方へ
  • トップページ
  • 入荷情報
  • 取扱品目
  • 店舗情報
  • 出張買取
  • よくあるご質問
リサイクルショップ 出張買取 福岡・北九州・直方・中間・宗像・古賀・福津エリアの買取はリサイクルトレードへ > スタッフ日記 > 冷蔵庫のコラム 代表的なお野菜の種類別保存方法 第一弾

冷蔵庫のコラム 代表的なお野菜の種類別保存方法 第一弾

前回,お野菜を冷凍保存するベースの
お話をまとめましたが,
今回は,少しふみ込んだ,お野菜ひとつひとつの
保存に関する注意点のようなものに
フォーカスを充てていこうと考えています.
(一部しか,掲載できませんが・・・)

まず,冷凍には向いていない,
もしくは,出来るけど注意の必要なお野菜から・・・.

◎じゃがいも♪
じゃがいもをそのまま,冷凍しようとすると
じゃがいもの組織がいたんでしまうため,
元の状態に戻した時に,
ジャガイモの中にある水分がなくなって
しまい,風味・食感ともに
変化してしまいます.
じゃがいもは,
風が通る,少し日が陰るところに
(食材庫(なければ,密閉しないところ
で気温がそこまで高くなければ
どんなところでも)に置いておくだけで
保存がOKです.
(芽があまり出る前までには
食べてしまった方がよいのではと・・・)
もし,保存するとしたら,
下準備・・・下茹でもしくは電子レンジにて
加熱し,マッシュポテトにして保存
をおすすめします.

◎ダイコン!♪
そのまま冷凍してしまうと,元に戻した時に
これも水分がなくなり,スカスカした
状態になってしまいます.
ダイコンの場合,調味料(醤油に少し
砂糖を垂らしたもの,など)を
漬けて染み込ませたものを,
ビニルなどの袋で冷凍させたほうが
グッドです.
煮物などで,力を発揮する冷凍保存
方法となっています.
もし生の状態で保存するとしたら
下準備・・・1~2mm位の厚みでの
せん切りもしくはいちょう切りにして
冷凍するとよいと考えます.
おろしとして保存するなら,
ざるにあげて水分を切ってから,
一回ずつラップにくるめて
冷凍したらいいと考えます.

◎きゅうり♪♪
キュウリに関しては,成分が水分多めで
構成されているため,冷凍保存(水分を
凍らせること)そのものに向いていません.
もしそれでもと考えるなら,
お酢・砂糖などと混ぜて,酢の物の
状態にして冷凍するなら
保存は大丈夫です.
お酢を使ったキュウリの調理などにのみ
冷凍保存を利用されては
いかがでしょうか?

少しずつ,進めていこうかと考える
今回のテーマ 『保存』
次回も,種類別お野菜保存方法
適してるお野菜の冷凍保存の ワンポイントです.

リサイクルトレード北九州八幡南店は,
冷蔵庫の買取を行っております.
冷蔵庫の売却をお考えの方は
ぜひご一報ください.
あなた様のご連絡を心より,
お待ち申し上げております.

☆彡  ☆彡  ☆彡  ☆彡

 
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
LINEで送る


2017年10月5日(木)  冷蔵庫のコラム 代表的なお野菜の種類別保存方法 第一弾 はコメントを受け付けていません  スタッフ日記

« 冷蔵庫のコラム 食料の保存(冷凍!?)方法 お野菜基本編 農機具 買取はじめました!お売り下さい! »



店舗案内

  • ホーム
  • セールなどのお知らせ
  • 新入荷&買取情報一覧
  • 店舗情報
  • お問い合わせ

取扱商品

  • 衣料・ファッション小物
  • 生活雑貨・ギフト
  • お酒
  • ブランド品
  • 家具・インテリア
  • 生活家電・デジタル家電
  • 携帯電話・スマートフォン
  • 金プラチナ 製品
  • 楽器
  • ホビー
  • スポーツ・アウトドア
  • 0120-873-196
  • 0120-873-196
  • お問い合わせ

Copyright© 2025 リサイクルショップ 出張買取 福岡・北九州・直方・中間・宗像・古賀・福津エリアの買取はリサイクルトレードへ. All rights reserved.

ページトップへ